忍者屋敷 (Ninjaの小部屋)

ニンジャ=カスタムという図式が連想されると思います。

ニンジャ購入当初は、ニンジャ関係の本を読み漁りパーツを吟味していたものでした。

改造のポリシーは「効果のあるパーツを安く」です。

自分の気に入ったように、適度にいじっています。

まあ、参考にして下さい。

集合管
スタビライザ
ステンメッシュホース
アップハン
スモークスクリーン
オーリンズリアサス
ショートチェンジペダル
ハザードSW
リアフェンダーカット
アンダーカウルぶった切り
ゴールドバルブ
メーターパネルへのプリクラ
カスタムシート
チェーン & スプロケ
ETC

 

 


集合管

ニンジャを買う前から4イン1のKERKERと決めていました。

右コーナーでは集合部を擦るのですが、快感のひとつ。

一時期仲間内で、爆音を競っていましたが、パパになった頃グラスウールを巻き直し静粛なKERKERに生まれ変わりました。

マフラー交換の一番の効果は、軽量化ですね。(ノーマルの重量にびっくり)

自己満足度:★★★★★

実質効果 :★★★★★(軽量化!)

作業難易度:面倒くさい〜い!(ラジエター外すのはね〜)


スタビライザ

効果は?ファッションですね。

自己満足度:★★★★★

実質効果 :

作業難易度:超簡単!


ステンメッシュブレーキホース

タッチは変わったように感じるけど。これもファッションかな。

自己満足度:★★★★★

実質効果 :★★

作業難易度:結構厄介!

画面TOPへ


アップハン

効果絶大。腰痛、肩凝り、首の凝りが激減。これは、お勧めです。

友人のFZ750が先に装着したのですが、カウル付バイクにパイプハンと言うのがどうしても嫌で(最初の愛RZ350Rがそうだった)セパハンにこだわり続けていたのですが。

人のお勧めは素直に聞くもんだと思いました。

自己満足度:★★★★★

実質効果 :★★★★★(らくちん!)

作業難易度:トップブリッジも換えたので、面倒くさい〜い!


スモークスクリーン

完全なファッションですが、気に入っています。

自己満足度:★★★★★

実質効果 :

作業難易度:これが、以外と面倒くさい!(メーターをずらして、インナーカウルを.....)


オーリンズリアサス

効果絶大。コーナーが楽しくなります。決して安くは無いパーツなので効果がなかったらと長いこと二の足を踏んでいましたが、もっと早く入れてれば良かったと思いました。(円高の頃であればもう2〜3万は安かったのに)

自己満足度:★★★★★

実質効果 :★★★★★(コーナーが楽しい!)

作業難易度:センスタを仮付けして、ショックを抜くので、ちょっぴり面倒。

画面TOPへ


ショートチェンジペダル

効果あり!足のサイズが25cmのためか、よくギア抜けをしてコーナー等で恐い思いをしました。

A12の発売により、ショートチェンジペダルが安価で購入出来ることから装着しました。

(パーツメーカーのものは1万円位、純正品は4千円位だった様な)

確実にシフトできるので気に入っています。

自己満足度:★★★★★

実質効果 :★★★★★(シフトミス激減!)

作業難易度:超簡単!


ハザードSW

純正品のスイッチBOXでも結構な値段がするので、ホームセンターで3線のスイッチを買ってきて、スイッチボックスの中から配線を引張り、ハザードが点くようにしました。(部品代500円位だったような)

95年の事故をきっかけに純正品のスイッチBOXにしてしまいましたが。

自己満足度:★★★★★

実質効果 :★★★★★

作業難易度:Do it yourself の精神での工作は、簡単!(3線スイッチを探すのが大変)


リアフェンダーカット

南ア仕様のため、ショートリアフェンダで気に入っていたんですが、さらにスタイリッシュにするために、のこぎりでぶった切ってしまいました。

ナンバーは当初ステー2本(スチール製)で吊っていたのですが、曲げ部に応力が集中し疲労破壊をおこしてしまいました。(あやうくナンバーを紛失するところでした。)

次にアルミの板をへの字に曲げ干渉部を切ってナンバーを取りつけていたのですが、のこで切った角部よりクラックが入りクラックが徐々に進行したので新しいものに変えました。

現在のものは、干渉部は鈍角になるようにカットし且つ、このステーの取付部に防振ゴムを配置して万全の体制を取りました。

さらに、車検対応すべく、テールランプレンズをナンバー灯兼用とし、ステーにはリフレクターを装着しました。

(ひねくれ者なので、リフレクターはナンバーの下部(定番)ではなく上部へつけました。)

パーツメーカーのものだと1万円以上しますが、ステー代を入れても千円位で出来ました。

 

→その後、アルミの板厚をアップし、剛性を確保したものに交換しました。同時にリフレクターもナンバー下部へ移しました。

リフレクターのブラケットもアルミで製作!

※お仕事仲間のK氏に製作していただきました。

自己満足度:★★★★★

実質効果 :★★★★★(軽量化!やっぱアルミのステーは軽いよ!)

作業難易度:職業柄図面作成のみなので、製作者に感謝!

(車体への取り付けは、ちょっぴり工夫)

画面TOPへ


アンダーカウルぶった切り

集合管を入れたので、アンダーカウルと干渉するので中古のアンダーカウルを購入しのこで切ってしまいました。

寒い時期は、このカウルを装着しフルカウル仕様で走っていたのですが、近年は寒い冬は乗らないので、一年中ハーフカウル仕様です。(ここ数年フルカウルにしたことはありません。)

自己満足度:★★★★★

実質効果 :★★★★★(干渉部カットは、背に腹は換えられない?)

作業難易度:ノコで切ったので、結構時間がかかったなあ〜。


ゴールドバルブ

90年頃に流行っていたので装着。今はもっと明るいのが安くていっぱいあるみたいですね。

自己満足度:★★★★★

実質効果 :★★★★★(結構お気に入りの色!)

作業難易度:超簡単!

※7回めの車検を前に、切れてしまいました。(ぐっすん)

→今は、白っぽいのを付けてます。でも日暮れ前には、家に帰るのであまり関係ない!?


メーターパネルへのプリクラ

安全運転のため、子供の写真を貼付。

自己満足度:★★★★★

実質効果 :★★★★★(自制心に効果大)

作業難易度:超簡単!


カスタムシート(カスタムドラッグシート)

MBに載っていた記事を見て早速購入。
今までつま先しか着かなかった足が、足の裏まで着くようになりました。
アップハンとの組み合わせで、腰痛対策もばっちり!
見た目もかっこいいし大変気に入っています。

自己満足度:★★★★★

実質効果 :★★★★★(足付き性向上!)

作業難易度:以外と調整が、面倒!

画面TOPへ


チェーン & スプロケ

ちょっぴり見栄はってDIDのゴールドチェーン。
スプロケは、あまりつけている人がいない?ISAをチョイス。

ノーマルは、F17 R48 で減速比は、2.824。

今回、加速仕様にしてみようと F16 R47 の2.938。

ちょっぴり派手かな〜とも思ったが、結構お気に入り。

 

自己満足度:★★★★★

実質効果 :★★★★★(加速の効果は。。。まだ走ってないから希望!)

作業難易度:思ったより面倒!詳細は、こちらを!


ETC

 

高速をスマートに走りたくって、装着。

でも、二輪用じゃないです。。。。

一応、防水対策として、¥100ショップでタッパを購入し、工作。

あとは、ヒューズBOXからプラスをとって、おしまい。

始めてニンジャでゲートがあいた時は感動!

でも、帰路配線が断線し。。。。(工作はきっちりやらねば。)

 

自己満足度:★★★★★

実質効果 :★★★★★(高速の料金所のもたつき解消)

作業難易度:簡単! (でも、人にはお勧めしません。あくまでも自己責任で)

画面TOPへ


My ニンジャは、南ア仕様のため、サイドカバーの文字がGPZでは無くNinjaとなっています。これはなかなか気に入っています。

(A7以降のニンジャではまず見ません。まあステッカーだけのことなんですけどね)

※採点したら、結局いじった部分は、全部お気に入りです。

 

inserted by FC2 system