2001 年 夏 滅亡の地へ

「武田氏滅亡の地」をテーマに甲府あたりの史跡を目指しました。


前日の夜
機動力を生かし、オフ車での出陣を連絡していましたが、前日の23時過ぎに会長より、ジェベルトラブルにより、FZで出陣と連絡が入る。

早くも暗雲が立ちこめる。


初日
会長FZ750と中央道大月ICで合流。(私は、DT200R)

R20で笹後峠を越え、いきなりメインディッシュの「武田氏滅亡の地 田野」へ。

景徳院

武田氏が滅亡した後に、徳川家康が建立したとされる景徳院にて、勝頼自刃の跡とされる所に立ち、数百年前の光景を想像する。

(ツーリングは、はじまったばかりなのに、いきなりブルーな気分になる。)

景徳院を見学した後、大菩薩峠を越えて、雲峰寺へ。
大菩薩峠の頂上は、ダートでした。

大菩薩峠(FZ750で走る会長)

数百年の時を越え、謙信や家康が見たであろう「風林火山」の旗を感慨と共に、見入る。

雲峰寺(風林火山 や日本最古の日の丸の旗がある!)

続いて、信玄の墓がある、恵林寺へ。(残念ながら宝物館は、休館でした)

更に、楯無し鎧のある、菅田天神社へ。
(実は、楯なし鎧は、雲峰寺にあるものだと思っていたのですが...
偶然見つけた、菅田天神社でしたが、残念ながら、楯なし鎧は見ることができませんでした。 後で知りましたが、予約が必要みたいでした。)

更に欲張って、武田神社へ。 時は16時45分。宝物館葉、17時まで。慌てて見学。 本日は、塩尻支局長と塩尻健康ランドで18時に落ち合う(宴会)の予定であったが、どう考えても、間に合わないので、急いでメールを打ち、19時の待ち合わせに変更依頼。 早速、中央道に乗って、一路塩尻へ。

塩尻健康ランドにチェックインした後は、久々に再会した塩尻支局長を交え、3人でふらふらになるまで、酒に浸かりました。

(翌日調子が悪かったのは、いうまでもありません!)


ニ日目

二日酔いの体に鞭を入れ、取りあえず、塩尻支局長の本拠地へ移動。

本日の作戦を練って、いざ出陣。

中央道に乗り、武田勝頼が築いた、新府城跡へ。
ものすごく長い、石段をのぼった上には、石碑があるのみでした。

草が生茂った 新府城跡

続いて、信玄の長男、太郎義信の墓がある、東光寺を目ざしました。
(東光寺の前に、甲斐善光寺を見学しましたが...)
東光寺にて、義信および、諏訪頼重の墓を見学して、今回の旅は完了しました。

 

甲府市内で、小田原の会長、塩尻支局長と別れ、それぞれ帰路につきました。

 

久々の、DT出動でしたが、機動力に富み、充実した史跡巡り(ツーリングでした!)

inserted by FC2 system